Hmm Umm Mmm

自分の中のモヤっとを文字にする場。

セクハラについての色々

1 セクハラと処分について セクハラであることと、捕まること、処分を受けることについては大きな壁がある。最も大きな壁は処分の検討をするのは言葉をかけられた人ではなく、その人の上司であり、大抵の企業ではまだまだ男性が大多数を占めるということだ。…

読書記録: AI vs. 教科書が読めない 子どもたち

AI vs. 教科書が読めない 子どもたち 読了。 私の知る限り、AIとAI技術の違いについて、わかりやすく説明している唯一の本。理論的で読みやすい本でした。 本の趣旨は以下の2点。 ①東大くんの取り組みを通した、AI技術の限界についての説明。シンギュラリテ…

家事と仕事の両立

Q 何故、女性にばかり家事と仕事の両立の大変さについて質問をするのか。 A1 家事と仕事の両立が出来ている男性がいないから。 A2 女性が大変であるという状況を聞いて、「それなら男性にはもっと難しいよね。だから出来なくても大丈夫だよね。」と安心した…

かける数とかけられる数の覚え方

掛け算の順序を守るべきとか、どっちでもいいとかいう意見があります。個人的にどうとかいう意見は置いておいて、掛け算の順序について間違えにくい覚え方がわかったのでメモ。 覚え方 単位を書くときに、割合はA/Bのように横に書く。その上で、同じ単位の文…

"意識高い系"につける薬

"意識高い系につける薬はない"とかいう記事が東洋経済にのっている。 着眼点は面白いのに、自分の経験と一般論を分離できなくてつまらない記事になっているので補足してみる。 http://toyokeizai.net/articles/-/194446?display=b 作者の持論はこうである。 …

読書記録:闇金ウシジマくん フリーエージェントくん編

底辺さんのブログで、大前研一さんについてのエントリがある。 このエントリでは、自らは小前研一となり、小前研一に憧れる小小前研一を集め、小小前研一たちからのお金で儲けを得るという儲け方を紹介している。フリーエージェントくん編は、上のエントリの…

読書記録:自分の時間を取り戻そう

自分の時間を取り戻そう ちきりん 要点は3つ ・自分の時間を取り戻すには生産性(成果/必要資源)を向上させることが大切 ・特に成果についての重み付けが大切。重み付けを間違うと、不要なものに資源を割り当てることになって、生産性が下がる。 ・人工知…

戦術@ジェスチャー伝言ゲーム

ジェスチャー伝言ゲームにおいて、情報の伝え方には2つの取りうる戦術がある。1つはモノマネ戦術で、もう一個は決めつけ戦術である。 モノマネ戦術は、前の人のやったことをできる限り真似する方法である。前の人が頭の近くで片手を上げて手を開いたり閉じ…

GDPと人口と国土面積

日本は人口が多い。 アメリカ 3億は別としても、 ロシア 1億4,000万 イギリス 6,500万 フランス 6,500万 ドイツ 8,000万 韓国 5,000万 と、先進国の中では多い方。 首都圏だけでも3,700万人と、カナダ(3,500万)やオーストラリア(2,400万)なんかよりも多…

少なくとも寛容ではない。

日本人は宗教に寛容! 初詣は神社に行って、クリスマスもお祝いして、結婚式は教会だし、葬式はお寺さんをよびます。ほら寛容。 だからと言って、イスラム教徒の人が、ハラル食の給食を求めるのは、なんか違う気がする。ハラル食の給食を提供するにはコスト…

てきとーに生きるために大切なこと

てきとーに生きるのは難しい。 どこまで手を抜いていいかをちゃんとわかっていないと、大事なところで周りに迷惑をかける。そうなると周りからのチェックが厳しくなるので、てきとーがやりにくくなる。 てきとーをするには、どこを押さえないといけないかを…

エレベーター対エスカレーター

子どもが生まれてベビーカーで移動するようになると、階段やエスカレーターが使えなくなります。そうすると、上下の移動にエレベーターが必要となります。 階段やエスカレーターに比べてエレベーターは数が少なく、搬送効率も悪いです。そのため、しばしばエ…

3分の2の、意味を考える。

日本国憲法の改正に必要な数字である3分の2。 3分の2という数字は、国民全員でしあわせになる方法を考えようという考え方に立つものであって、3分の1は切り捨てていいというものではない。そういう意味で、一党単独での(k明党もいるけどさ…)憲法改正発議は…

あの戦争と、「手段」と「目的」

あの戦争について、とある人たちは、 「日本はアジアを欧米の支配から解放するために戦った。 そのための正義の戦争だったのだ。」 とおっしゃいます。大東亜共栄圏の思想や、それ以降にあのあたりの国が相次いで独立したことを考えると、ただしいのかもなと…

いつまでたっても

http://www.sankei.com/west/news/160313/wst1603130046-n1.html批判のための要旨 中学校の校長が、学校日誌において、 「女性にとって最も大切なことは、子供を二人以上生むことで す。これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります。」という発言を…

自民党の憲法改正案の対案を考える。

自民党の作った憲法改正案が、「僕の考えた最強の憲法」すぎるので、個別の項目毎に対案を考える。基本方針は以下の2点とする。 ・憲法は、政府の権力の暴走から国民を守るためのものである。 ・基本理念は、現在と変わらずに「個人の尊重」である。変更点 …

日本国憲法で大切なもの

日本国憲法の3つの柱は、教科書でも説明がある。 1 基本的人権の尊重 2 国民主権 3 平和主義 の3個である。 これは中学校でも習うことである。しかし、これらの柱の土台となる考えがある。 それが 個人の尊重 である。個人の尊重が最上位のテーマという…

憲法改正案:貞操権

日韓関係を考えて、反省するってどういうことだろうと思った結果が 「貞操権」 でした。文案 憲法○○条 人は貞操を守る権利を有する。 また、個人の貞操は生命と同レベルで尊重される。意図は、慰安婦制度への反省と、お金で少女の春を買う大人への牽制です。

安保デモ 求めるべきは廃案ではなくて国民投票

新しい安保法案が採決された。 結果的には与党が数の力で押し切った形だ。デモをしてた人たちからすれば、70年、80年に続いて3連敗である。そろそろ、デモで廃案を求めるのは効果がないことを認識すべきではないか。結局のところ、どれだけデモをしてもデモ…

安保法案は違憲か合憲か。

安全保障法案の可否について国会で大きな論争が巻き起こっている。これは、衆議院憲法審査会において、意見を聞くために呼ばれた3人の憲法学者が揃って違憲であると言いったことが背景にある。しかし、先週の段階のネットの情報では、安保法案の内容のどこ…

告発と報奨金

BSAが BSA報奨金プログラム2015を実施しています。 URL:http://145982.com/キャッチコピーが、「 違法コピーしたソフトを使わせている企業を探しています。」個人的に、このキャッチコピーに大きな違和感を感じました。目的が、 ×ソフトウェア開…

文書の書き方

メモ的な何か。構成の作り方の自己流の説明 主題:結論によって変化する対象を記述する。 論点:結論を導くための理論を記述する。 結論:言いたかったことを書く・足りなそうなもの 背景、前提条件 ・問題点 結論の説明が説明になっていない。 ・その他 何…

セクハラについて その2

主題 効率的なセクハラの防止方法論点 セクハラが防止されない理由は、セクハラか否かの判断基準に受け手の心情という曖昧な要素が存在しているからである。 結論 セクハラの防止には、何がセクハラか、よりも何が性的な行為かを明確にする事が重要である。…

日記の方針と今日の記事

目標:毎日書く。 ・ エビデンスと正確性にはすこし目をつぶる。 ・ イメージとアイディアを伝えることに重点をおく。 ・ 作業時間は短時間に。 03/02 セクハラ論 社内報でセクハラの防止の取り組みがあったのでメモ。 セクハラの定義は、「相手の意思に反し…